川崎パーソナルジムが語る 筋力低下はいつから?
川崎パーソナルジム キングジムトレーナーのこぬきです!
暑い日も多くなっておりますが皆さん体調はいかがですか?気温差や、季節の移り変わりは、体調も崩れやすいので体調管理もしっかりしていきたいですね!
「最近、階段を上るのがしんどい」など体力や筋力に衰えを感じる事はありませんか?
【筋力低下は何歳から始まる??】
実は筋力は30歳前後から少しずつ低下し始め、40歳~50歳で実感する人が増えてきます。
特に使わない筋肉は急速に衰えていき、60代になると若いころの約半分になるという研究結果も。
・転倒しやすくなる
・疲れやすくなる
・基礎代謝が下がり太りやすくなる
・姿勢が悪くなり、腰痛・肩こりが起きやすくなる
【筋力低下や予防・改善できる!】
加齢による筋力の衰えは完全に防ぐことはできませんが、適度な運動で維持・回復が可能です。
1.下半身(太もも・お尻):歩行・姿勢維持に重要
2.体幹(腹筋・背筋):姿勢・内臓の位置を支える
3.上半身(肩・腕):日常動作に欠かせない
筋力の低下や体力の低下を感じる方、感じてはない方でも運動習慣の無い方はぜひキングジムへ
お越しください。
男性プログラムはこちら
click BTSコース
女性プログラムはこちら
click プリンセスプログラム
パーソナルマシンピラティス×筋力トレーニング
ピラティス×トレーニングでは、柔軟性アップ、姿勢改善、筋力アップができます。
キングジムでは、ストレッチとコンディショニングトレーニングを併せたWメンテナンスコースも行っております!トレーニング前にしっかりストレッチすることで、トレーニングの効果も上がります。
ご来店お待ちしております。