川崎パーソナルジムが語る ダイエット中に居酒屋は平気??
皆さんこんにちは!キングジムトレーナーの宮内です。
ダイエット中に居酒屋に行っても平気なの??と疑問を持たれる方は多いと思います。結論から言えば、飲むお酒とおつまみ、そして量を気を付ければ平気です!
今回はダイエット中に問題ないお酒とおつまみをご紹介いたします。ぜひ最後までお読み下さい!
お酒
乾杯はビールで!と言いたいとこですが、グッと我慢して低糖質なウイスキーや焼酎を飲みましょう。これらは蒸留酒と言い、製造過程で糖質を含みません。水割りやサワー(生絞りが良い)、ウイスキーが飲みやすいと思います。しかし、果汁シロップが多いサワーやカクテルは高糖質なので控えましょう。ワインが飲みたい場合は辛口がオススメです。
おつまみ
焼き鳥、刺身、焼き魚、だし巻き卵、冷奴、枝豆、たこわさなどがオススメです!これらに共通しているのは高たんぱく・低脂肪であることです。特に鶏肉、かつおやまぐろには筋肉合成を高めるアミノ酸のロイシンが豊富です。また、ダイエット中は料理が簡単な肉類になりがちです。肉類は悪玉コレステロールの増加、腸内環境の乱れによる便秘を招きます。外食や居酒屋だからこそ冷奴や枝豆などの野菜類を積極的に摂りましょう。
飲む量
厚生労働省が定めている、健康に悪影響を与えない飲酒量としてビール中瓶1本(500ml)、日本酒1合、ワイングラス2杯です。これらは約200kcal前後で、お茶碗1杯分のご飯と同じです。ダイエット中であれば尚更この量を守りましょう。
以上を参考にしていただければ、ダイエット中でもカロリーを抑えながら居酒屋を楽しめると思います!ぜひ参考にされてみて下さい!
パーソナルマシンピラティス×筋力トレーニング
ストレッチとコンディショニングトレーニングを併せたWメンテナンスコースも行っております。
男性プログラムはこちら
click BTSコース
女性プログラムはこちら
click プリンセスプログラム
キングジムでは、お客様一人ひとりのご要望にお応えして食事及び運動を指導いきますので、トレーニングが初めての方も安心してお越しください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!