川崎パーソナルジムが語る 【筋トレとサウナ】
【筋トレ×サウナ】最高の組み合わせ!効果と正しい入り方を解説
こんにちは!キングジムです。
最近、筋トレ後にサウナへ行く人が増えていますよね。
実はこの「筋トレ×サウナ」、組み合わせ次第では
筋肉にも、疲労回復にも、ダイエットにもとても効果的なんです。
ただ、入り方を間違えると逆効果になってしまうことも…。
今回は、
なぜ筋トレ後にサウナが効果的なのか
正しいサウナの入り方
筋トレ民におすすめのサウナ活用法
について、わかりやすく解説していきます!
そもそもサウナって何がいいの?
サウナの最大のメリットは、
血流改善・疲労回復・自律神経のリセットにあります。
高温のサウナに入ると血管が拡張し、
体内の血流がぐっと促進されます。
これによって、
筋肉にたまった老廃物(乳酸など)が流れやすくなる
疲労物質が排出される
筋肉の修復がスムーズになる
自律神経が整い、睡眠の質もアップする
こんなうれしい効果が期待できるんです。
【筋トレ後×サウナ】が相性抜群な理由
① 筋肉の回復をサポートしてくれる
筋トレ後の筋肉は小さなダメージを受けています。
この「超回復」がうまく進むと、筋肉は強く・大きく育っていきます。
サウナで血流が促進されると、
酸素や栄養素が筋肉に効率よく届けられるため、
回復がスムーズに進むと考えられています。
筋肉痛も、少し軽減されやすいですね。
② メンタルも整う
筋トレで交感神経が高まった後に、
サウナ→水風呂→休憩(いわゆる「ととのう」)を挟むことで、
副交感神経が優位に。
心身ともにリラックスでき、
トレーニングの疲れや日常のストレスもリセットされやすくなります。
③ 代謝アップで痩せやすい体に
サウナは単なる汗かきではなく、
体の深部体温を上げることで、代謝自体を底上げしてくれます。
筋トレによる筋肉量アップにサウナ効果が加わると、
基礎代謝が上がりやすくなり、脂肪燃焼体質へ近づけます。
【注意】筋トレ後にサウナへ入るときのポイント
サウナをうまく取り入れるために、
ぜひ次のポイントを押さえておきましょう!
✅ 1. 水分補給は絶対に忘れずに
筋トレ後は体内の水分がすでに減っている状態です。
そこにサウナの熱が加わると、脱水症状のリスクが高まります。
サウナに入る前に、
必ず300〜500ml程度の水分補給をしておきましょう。
✅ 2. サウナは「短時間・小分け」が基本
疲労がたまっている状態で長時間サウナに入るのは危険です。
おすすめは、
サウナ5〜8分
水風呂1分
休憩5〜10分
この流れを1〜2セットほど。
「気持ちいい」と感じる範囲で無理なく楽しみましょう。
✅ 3. サウナ後も水分&ミネラル補給を
サウナ後も体は乾いています。
水分だけでなく、ミネラル(塩分など)も失われているので、
スポーツドリンクや経口補水液でしっかり補給すると安心です。
筋肉の修復にも水分・ミネラルは欠かせません!
【まとめ】筋トレ民こそ、サウナを味方につけよう!
筋トレとサウナは、正しく組み合わせれば本当に強力なパートナーになります。
おさらいすると…
血流アップで筋肉の回復をサポート
ストレスリセットで心も整う
基礎代謝アップでダイエット効果も期待できる
さらに、
水分補給を忘れず、無理のないサウナ利用を心がけることが大切です。
ぜひ、筋トレのあとに「サウナ」というご褒美タイムを取り入れて、
心も体もリフレッシュしていきましょう!
それでは、また次回の記事でお会いしましょう!
YouTubeもやってます!
<p data-role=”paragraph”>キングジムでは、トレーナーがあなたの身体にあわせて、目標達成のために懇切丁寧に指導いたします!
キングジムでは初心者様に合った食事管理やトレーニングを指導させて頂いております!
運動習慣を身につけたいというお客様もお待ちしております!!
ピラティス×トレーニングで、姿勢改善、柔軟性を向上したい方にオススメなプログラムもあります!!
パーソナルマシンピラティス×筋力トレーニング
また、パーソナルトレーニングだけでなくストレッチとコンディショニングトレーニングを併せたWメンテナンスコースも行っております。
男性プログラムはこちら
click BTSコース
女性プログラムはこちら
click プリンセスプログラム
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
キングジムでは、ストレッチとコンディショニングトレーニングを併せたWメンテナンスコースも行っております!しっかりと身体をほぐしトレーニングをしたい方にオススメです!!
パーソナルマシンピラティス×筋力トレーニング
また、ピラティス×トレーニングでコンディショニングを行ってからトレーニングを行うこともできます!キングジムでは、お客様一人ひとりのご要望にお応えして食事及び運動を指導いきますので、トレーニングが初めての方も安心してお越しください!ご来店お待ちしております!